久しぶりのブログ投稿です。
アトリエの一角を模様替えしました。
アトリエの他の空間とは少し違うこの小さなスペースを、しばらくは、ハコでワークショップやお教室を開催している主催者の皆さんの情報や、作品の展示や販売をさせていただく場所にしたいと思います。
さっそく「マクラメ編み」のQuagr‘e(クァグレ)さんと、
「タティングレース」のTokyo Tatters’ Guild主宰、斉藤ようこさんが
“マクラメ編みキット“と“タティングレース作品“の展示販売に参加してくださいました。
下記に詳細をご紹介します。
▷ 『マクラメ編み』 Quagr’e(クァグレ)近藤マ帆
ハコでは第2・4木曜日と第1土曜日、不定期の日曜日に「マクラメ編みワークショップ」を主催。レッスンは数あるプログラムの中から、挑戦したい物を自分で選ぶスタイルです。
マクラメ検定認定講座もあります。
ワークショップの詳細はこちらをご覧ください(外部サイトに飛びます)。
今回は初級から中級の方が楽しめるマクラメ編みのキットを販売しています。同封レシピに加え、作り方を説明した動画を観ながら制作できます。
▷ 『タティングレース』 斉藤ようこ( nina Yoko Saito)
TokyoTatters‘Guild主宰、都内でタティングレース教室を開催。
ハコでは毎月第二日曜日に開講されています。
「タティングレース教室」の詳細はこちらをご覧ください。
今回はタティングレース作家nina Yoko Saitoとしての作品を展示販売しています。全て1点もの。
どちらも一本の糸を編むことで出来上がる手しごと。
頭ではわかっているけれど、実際の作品に触れると、その繊細さや糸の美しさ、しごとの細やかさがわかります。
また、分野は違っても、手しごとには共通項もたくさんあるものです。普段違う教室に通われている皆さんにも、何か創作のヒントがあったり、何かがつながっていったりしたら楽しいな〜なんて思っています。
ぜひこの機会にたくさんの方に手に取ってご覧いただければ嬉しいです。
作品、キット購入のお問合わせはアトリエ・ハコまでご連絡ください。
info@atelier-haco.com
0件のコメント