This message is only visible to admins.
Problem displaying Facebook posts. Backup cache in use.
Click to show error
Problem displaying Facebook posts. Backup cache in use.
Click to show error
Error: Error validating access token: The session has been invalidated because the user changed their password or Facebook has changed the session for security reasons. Type: OAuthException
3 weeks ago
昨日の夕焼け空。![]()
ここ数年、長く暑くなった夏を恨めしく思ったりもするのですが、
ひとつだけ、楽しみになったのが夕暮れ時の空もよう。![]()
酷暑と呼ばれるようになった頃から、明らかに夕焼けのスケールが違うと思いませんか?![]()
1日のご褒美のような夕焼けに励まされる夏ももう少し。![]()
#晩夏
#夕焼け
#coucherdesoleil
4 weeks ago
第四土・日曜日、古本と手製本ヨンネさんの週末でした。
@yonne.bookbinding ![]()
土曜日は久しぶりの単発講座でプログラムは『オカシな豆本をつくる手製本ワークショップ』。
写真2枚目が“マカロン豆本“。ヨンネさんの作品です。
私の記憶では、約10年(!)前に、ヨンネさんが初めてアトリエ・ハコで開催してくださったWSが「マカロン豆本」のワークショップだったと思います。
初めてお会いしたヨンネさんが、WSの説明に持ってきてくださったのがこのマカロン豆本だったと思います。
お懐かしや。
相変わらずかわいいですね。![]()
そして、ヨンネさん、9月には「お菓子と豆本」テーマでもう一つ講座を予定されています。![]()
『誕生曜日タイラッキーカラー革装豆本をつくる手製本WS』
(写真4枚目)![]()
昨年12月に大成功だった、タイ・アユタヤ名物菓子ロティサイマイの @raan_pumpuy さんとのコラボWS第二弾、今回は革装の豆本です。![]()
まだご参加申込み受付中のようですので、気になる方は、是非ヨンネさんの投稿にて詳細ご確認ください。![]()
今月もありがとうございました!![]()
#yonnebookbinding
#西荻窪
#手製本
#豆本
#ワークショップ会場
... See MoreSee Less
1 month ago
昨日のイベント報告です。![]()
午後はハラダエリコさん @eriko_illustration の『ドローイングレッスン』でした。![]()
夏休み中の課題に取り組む生徒さんがいらっしゃったり、水彩画のキッズもいたり。水彩用の黄色いバケツ(今のはコンパクトな四角)が懐かしかった!![]()
『ドローイングレッスン』は毎月第1と3の土曜日開講。来月は9月2日(土)と16日(土)の14:30-16:30 / 16:45-18:45 です。
平日は第2・4木曜日の18:45-20:45 も。
(詳細はハラダさんURLでご確認ください。)
今週もありがとうございました!![]()
#ドローイングレッスン
#erikoharada
#西荻窪
#ワークショップ会場
... See MoreSee Less
Atelier Haco
さんはAtelier Hacoにいます。
1 month ago
Tokyo Tattaers‘ Guild 主宰斉藤ようこさんの『タティングレース教室』にご利用いただきました。
@nina_yokosaito ![]()
斉藤さんのクラスは通年通して毎月第二日曜日にご利用いただいています。
お盆も通常稼働!
今日もありがとうございました。![]()
本日は斉藤さんが撮ってくださった写真を拝借です。![]()
アトリエは明日14日から16日までお休みをいただきます。![]()
お休み明けは17日(木)の@quagre9090 さんのマクラメ編みワークショップより。![]()
台風7号は関東より関西に近づきそうですね。
引き続きご安全にお過ごしください。![]()
#tokyotattersguild
#西荻窪
#ワークショップ会場
... See MoreSee Less
1 month ago
昨日のイベント報告です。![]()
オオサワジュンコさんの『あみものクラブの「納涼会」』にご利用いただきました。
先月に続き、10:30-17:30まで。 @melimelo_oyatsu さんのおやつ付、まるっと1日編みものDAYです。![]()
見本でお預かりしたミニWSの“コットン糸のルームシューズ“があまりにもかわいかったので、私も半日参加させていただきました。![]()
ところで、「あみものクラブ」はお教室ではないんです。
参加者の皆さんがそれぞれ作品を持ち寄り、自分のペースで編む時間と空間を提供しているクラブです。
編み図の読み方がわからなくなったり、次の作品に使う糸に迷ったり、行きづまった時には、優しく皆を見守るオオサワさんに指南できるという、自由度高く、たいへん居心地の良い環境です。![]()
さて、わたしのコットンのルームシューズはというと…。
三歩進んでニ歩下がる…“365歩の〜“ 歩法で進んでおります(笑)。
夏が終わる前に仕上がるといいな〜。![]()
オオサワさん、ご参加の皆さま、ありがとうございました。![]()
「あみものクラブ」9月の予定は下記のとおりです。![]()
9月8日(金) 10:30−14:30
9月17日(日) 10:30-13:30
参加費:1,000円
(時間内入退室自由です)![]()
#あみものクラブ
#あみもの
#西荻窪
#てしごと
#ワークショップ会場
#目数減り足が入らずやり直し
... See MoreSee Less