1 years ago
【フランス語で味わおう!/ Manger en français ! VOL.2】![]()
昨日は、フランス家庭料理×語学ワークショップ『フランス語で味わおう!』の第2回目が開催されました。主催はエリックと、吉祥寺の“カフェ・ミミ”オーナーのナタリ。
2人と一緒にレシピ(仏・日併記)を読みながら前菜、主菜、デザートをわいわいと作ります。今回は、手作りソーセージと、フランスから持ち帰った鴨のコンフィを白いんげん豆で煮込んだ、「カスレ」が主菜。
ソーセージ作りはほとんどの方が初めての体験でしたが、うまくいきました。
料理ができたら、皆でテーブルセッティングをして、乾杯!
食事をしながら、ナタリやエリックの食文化の違いや、食事とワインの相性、クレープの話…。あっという間に予定時間を過ぎてしまいました。![]()
フランス料理の技術を学ぶのではなく、料理や食事の体験を通して、フランス語と、フランス文化についての理解を深める当ワークショップ、今後は2−3ヶ月に一度のペースで継続していくそうです。
次回の日程は4月の5日(日)、メニューは近日中にお知らせします!![]()
最後に、今回ソーセージの種を準備くださったのは、ラ・プルミエプゥッスの鎌田シェフ。
とっても美味しくできました!
ありがとうございました!![]()
@cafe_mimi_kichijoji
@espace_a_gogo
@premierepousse ![]()
#フランス語 #フランス家庭料理 #西荻窪 #カフェミミ #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #カスレ #西荻窪フランス #西荻窪ワークショップ #エスパス・ア・ゴゴ #ラプルミエプゥッス
... See MoreSee Less
Atelier Haco
さんがカバー写真を変更しました。
1 years ago
Atelier Hacoさんのカバー写真
... See MoreSee Less
1 years ago
【ゼロ・ウエストな家事のお話】
昨日はMisaさんのMeetUpイベントでした。
朝起きてから寝るまでの暮らしで、どこなら環境に負担の少ない代用品を取り入れていけるかを話合う。
個人的にはプラ容器・袋の消費を断然減らしたい。
写真手前の白いものはAUの蜜蝋と布でできたラップ。
自分達でも作れるそうです。
是非作ってみたい!
www.meetup.com/fr-FR/Vegan-Meets-Vegan
... See MoreSee Less
Atelier Haco
さんは西荻窪界隈にいます。
1 years ago
Fil de Coton 『刺し子会』
Atelier de « SASHIKO »![]()
昨日のアトリエは、Fil de Coton @fildecoton.sashikogram
さんの「刺し子会」でした。
「刺し子」といえば、“藍の布に白い糸”のようなステレオタイプなイメージしか持ちあわせていない私でしたが、Fil de Cotonさんの作品は、なんて洗練されているんでしょう。
北欧を思わせる色合わせだったり、モチーフ自体が使われるシーンを連想させたり。
伝統的な技法を使いながら「モチーフ x 色合わせ」のセンスで、表現の可能性は無限大に拡げていけるんですね。![]()
計13名の指し手(?)の皆さんが、それぞれに持ち寄られた作品を作り進めていくワークショップ。
途中Fil de Cotonさんからの助言を仰いだり、参加者同士でアドバイスや助言をし合ったり、刺し子本を見ながらお茶を飲んだり…。![]()
好きなことのお喋りほど楽しいことはありませんよね。
明るい空気に包まれて、横でみているだけでも幸せな気持ちになりました。![]()
次回の『刺し子会』は4月に開催予定だそうです。
気になる方は早めにFil de Cotonさんのインスタチェックくださいね。![]()
Vous connaissez le mot « SASHIKO »?
C’est un technique de broderie japonais qui existe depuis tres tres longtemps.
I’idée d’origine était pour consolider ou épaissir des tissues recyclés pour les rendre plus résistants.
Cette technique qui est bien traditionnel , est interprété aujourd’hui avec un sens contemporain par des nouveaux créateurs comme “Fil de Coton”, qui a organisé un work-shop hier à notre atelier.
Des fun’s de SASHIKO se sont rassemblés pour échanger leur passion et des techniques tout en avançant leur création avec l’organisateur.
Et ils ont créé une atmosphère dynamique et chaleureuse.
Merci pour ce bon moment !
Un prochain workshop aura lieu en avril !![]()
atelier-haco.com/events/event/fil-de-coton-sashikoworks/![]()
@ 西荻窪界隈
... See MoreSee Less
1 years ago
Nos remerciement pour l’année 2019 !
2019年もお世話になりました!![]()
今年もたくさんの出会いに恵まれたアトリエ・ハコでした。
ワークショップ、展示会、ライブに料理教室と、それはそれは幅広いイベントにアトリエをご利用いただき、ありがとうございました。
いつもいつも、この場所で沢山の出会いがあることにワクワクします。何かを教えたい方、学びたい方、表現したい方、感じたい方…。何かが交差してそこから生まれる閃きというか、エネルギーというか、なんともいえない良いものを、いつもお裾分けいただいているような気持ちになります。こうした活動に、これからもささやかながら携わっていけることが喜びです。
2019年もありがとうございました。どなた様もよいお年をお迎えください。![]()
Cette année aussi, nous avons rencontré beaucoup d’événements à Atelier-Haco.�Nous vous remercions pour tous les ateliers, expositions et concerts que nous avons pu accueillir dans notre espace.
Dans chaque événement, il y a des rencontres entre des organisateurs qui veulent enseigner et exprimer, ainsi que des participants qui veulent apprendre, ressentir, etc...toutes ces rencontres suscitent du positif qui nous tient à cœur.
Nous sommes heureux de promouvoir ces activités et continuer à nous engager en tant que Atelier-Haco.![]()
Nous vous souhaitons de bonnes fêtes de fin d’année et nos meilleurs vœux pour l’année à venir !!!
... See MoreSee Less